「KKBOX presents 897 Selectors」第43回目の放送はいかがでしたか?
シンガーの手嶌葵さんに1時間たっぷりとミュージックヒストリーを語って頂きました。思春期に家族と一緒に観た映画から大きな影響を受けたという手嶌さん。その素敵な歌声のルーツが分かる心温まる選曲でしたね。2年ぶりのニューアルバム『青い図書室』や、年末にかけて行われる10周年記念コンサートも注目です!
<番組でOAされた楽曲はコチラ!>
M1: Respect / Aretha Franklin
M2: The Rose / Bette Midler
M3: Don't Know Why / Norah Jones
M4: I'm Old Fashioned / Chet Baker
M5: Diamonds Are A Girl's Best Friend / Marilyn Monroe
M6: Moon River (From Breakfast at Tiffany's) / Audrey Hepburn
M7: Cheek To Cheek / Ella Fitzgerald & Louis Armstrong
M8: 想秋ノート / 手嶌葵
M9: 海を見つめる日 / 手嶌葵
↓↓ KKBOXでプレイリストの一部をチェック! ↓↓
<TALK MEMO>
M1: Respect / Aretha Franklin
⇒小学生の頃、父親が観ていた映画『ブルース・ブラザース』でこの曲と出会ったという手嶌さん。その頃から歌を歌うのは好きだったが「めちゃくちゃカッコいいけど真似出来ないな。」と思ったとのこと。
M2: The Rose / Bette Midler
⇒母が車の中で聴いていたカセットテープの中に入っていたというこの曲。17歳の頃、デモテープを作成するタイミングでこの曲を選んだそうで、そのデモテープがスタジオジブリの鈴木プロデューサーの耳に止まり、映画「ゲド戦記」に抜擢されたとのこと。
M3: Don't Know Why / Norah Jones
⇒「普通に高校に通うのは楽しくないな。」と思い、高校の資格が取れる音楽学院に通うことになった手嶌さん。ボイスレッスンでは好んでこの曲を歌っていたとのこと。「彼女みたいに素敵に歌えたら楽しいだろうなぁ。」と思い練習に励んでいたと当時を振り返った。
〜音楽活動に影響を与えた曲〜
M4: I'm Old Fashioned / Chet Baker
⇒歌い方というよりも中性的な優しい声質に影響を受けたとのこと。
M5: Diamonds Are A Girl's Best Friend / Marilyn Monroe
⇒手嶌さんはマリリン・モンローについて「彼女の歌い方がとても可愛くて本当に上手。声が大好き。」と語った。
〜100年後も誰かの心に残っていて欲しい曲〜
M6: Moon River (From Breakfast at Tiffany's) / Audrey Hepburn
⇒思春期の頃に観た映画の曲に強く影響を受けている手嶌さん。選曲理由について「オードリー・ヘップバーンは歌が上手くない女優と言われているけど、私には物凄く優しい声に聴こえる。オードリーの“声”でこの曲を残したい。」と語った。
M7: Cheek To Cheek / Ella Fitzgerald & Louis Armstrong
⇒「この曲はロマンチック満載の美しい曲。」とのことで、2人の掛け合いの楽しさや美しさが堪らないそう。
〜現在の手嶌さん・・・〜
M8: 想秋ノート / 手嶌葵
M9: 海を見つめる日 / 手嶌葵
⇒デビュー10周年の今年、約2年ぶりのアルバム『青い図書室』をリリースした手嶌さん。アルバムタイトルについて「図書館よりもプライベートな感覚で“図書室”にした。青色は小さい頃から好きな色。」と語った。年末にかけてコンサートも多数控えており、是非そちらもチェックしてみて下さいね。
『手嶌葵 10th Anniversary Concert』について詳しくはコチラ
【RELEASE INFO.】
手嶌葵『青い図書室』
発売日:2016年9月21日
初回限定盤2CD:VIZL-1016/¥3,500+税
通常盤CD:VICL-64584/¥3,000+税
<Disc 1>
1.想秋ノート
2.白薔薇のララバイ
3.ナルキスと人魚
4.海を見つめる日
5.蒼と白~水辺、君への愛の詩~
6.ワインとアンティパスト
7.ミス・ライムの推理
8.Handssome Blue
9.白い街と青いコート
<Disc 2> ※初回限定盤のみ
[Aoi Teshima 10th Anniversary Concert]
Live at KATSUSHIKA SYMPHONY HILLS on May 28, 2016
1.岸を離れる日
2.虹
3.朝ごはんの歌
4.1000の国を旅した少年
5.ちょっとしたもの
6.瑠璃色の地球
7.風の谷のナウシカ
8.明日への手紙
【PROFILE】
1987年6月21日 福岡県生まれ。
2003年と2004年に、出身地である福岡で行われたTEENS'MUSIC FESTIVAL協賛「DIVA」に出場。その歌声が聴衆を魅了し、翌年には韓国で行われたイベント「日韓スローミュージックの世界」にも出演、好評を博した。その当時彼女が歌った「The Rose」のデモCDが、スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーと、2006年に公開された映画『ゲド戦記』の監督、宮崎吾朗氏の耳に届く事となり、デビューへの足掛かりとなった。
【WEBSITE】
0コメント