「KKBOX presents 897 selectors」 第75回目の放送はいかがでしたか?
今夜のセレクターは、8月9日にカヴァーアルバム「ROOTS~Piano & Voice~」をリリースした中島美嘉さん。この番組のコンセプトと合致したかのようなアルバムタイトル!このアルバムで歌った楽曲に、歌手<中島美嘉>の音楽のルーツ、影響を受けた曲、100年後も残したい曲などがありました。
<番組でOAされた楽曲はコチラ!>
M1. あなたのキスを数えましょう ~You were mine~ / 小柳ゆき
M2. Amazing Grace/ Hayley Westenra
M3. MR. LONELY / 玉置浩二
M4. You Haven't Seen The Last Of Me / Cher
M5. ひろ / amazarashi
M6. Kissing You / Des'ree
M7. メロディー/ 中島美嘉
M8. 空も飛べるはず/ 中島美嘉
▼KKBOXでプレイリストの一部をチェック!▼
<TALK MEMO>
〜ご自身の音楽体験の原点となる曲〜
M1. あなたのキスを数えましょう ~You were mine~ / 小柳ゆき
ファンの間では、中島さんの<小柳ゆき好き>は有名?圧倒的な歌手力。当時、高校生でこの歌唱力の子はいなかった!ヴィジュアルもすべてツボだった。最新カヴァーアルバム「ROOTS~Piano & Voice~」でもカヴァーしている。
〜10代、20代の節目となった曲、特に思い出に残っている曲〜
M2. Amazing Grace/ Hayley Westenra
*デビュー作ドラマ「傷だけのラブソング」の中でも歌った初めての洋楽カヴァー曲です。
もともと讃美歌やゴスペルも好きで、この曲を歌うと気持ちが落ち着きます。
自分のライブでもよく歌わせて頂いていますが、歌に対する思いや考えを変えてくれた曲でもあります。*→デビューアルバム「TRUE」でカヴァー。
当時、ヴォイストレーニングの先生が「声に合っているから」と勧めてくれた曲で、結局ドラマでも歌うことになった。
今回は、2003年にドラマ「白い巨塔」の主題歌としてヒットした<Hayley Westenra>のヴァージョンをセレクトしたが、、、ほかにもたくさんのヴァージョンがKKBOXで聴くことが出来ます。
*ほかに2曲セレクト!
M. Amazing Grace / Aaron Neville
*The Neville Brothersのフロントマンであり、ニューオリンズの宝の声の持ち主<Aaron Neville>が歌う2002年のヴァージョン。
M. Amazing Grace / Mahalia Jackson
*ゴスペル界最高峰の歌手として語り継がれる<Mahalia Jackson>の1947年に録音されたゴスペル「Amazing Grace」の決定版。
〜音楽活動を始めてから影響を受けた曲〜
M3. MR. LONELY / 玉置浩二
シングル「花束」を玉置さんが書き下ろしてくれた事がきっかけで、番組で共演させて頂いたり、玉置さんのライブに出演させて頂いたりしました。とても暖かい心を持った方で、玉置さんが歌う歌を聴くと自然と涙が出るほど感動させられます。こんなにも歌に愛が溢れている人はいないのでは無いかと思うほど尊敬するアーティストの一人です。
*→新カヴァーアルバム「ROOTS~Piano & Voice~」では「メロディー」をカヴァー。
「歌が半端ないんですよ、、、この人を超える人はいるんだろうか?と思った」
「ライヴを観に行った時には、はじめから泣いてしまい、、、こんなライヴができるようになれたらいいな~と思える憧れの先輩です」
M4. You Haven't Seen The Last Of Me / Cher
*私の大好きな映画「バーレスク」の中でシェールが歌っている曲です。歌詞の内容が、その時の自分の気持ちそのものだったので、これを絶対にライブで歌いたいと思い、初のアコースティックツアーのオープニングで、歌詞を映しながら歌わせて頂きました。7月まで開催していたアコースティックライブでも歌っていた思い入れのある曲です。
〜100年後も誰かの心に残っていて欲しい曲〜
M5. ひろ / amazarashi
*私が歌う「僕が死のうと思ったのは」で楽曲を提供して頂いた大好きなアーティストamazarashiさんの曲です。 彼の曲はとにかく歌詞の内容に心を打たれ、アルバムも良く聴かせて頂いています。この曲も以前から好きで、今回の作品でもカヴァーさせて頂き、ライブでもカヴァーさせて頂いています。
2014年発表のアルバム「夕日信仰ヒガシズム」に収録されたトータル7分に及ぶ大作。
「こんないい曲あるのかな、、、と思える曲で、ライヴで歌ってると入り込みすぎてどこを歌っているのか判らなくなるほど、、、」好きな曲。
M6. Kissing You / Des'ree
1996年の映画「Romeo & Juliet」のテーマ曲。映画で出会って、映画と共に好きになった曲で♪I’m Kissing You♪という歌詞を繰り返すシンプルな歌だけど「こんなに愛が伝わる歌ってありますか?」と思わず聞いちゃいました。
〜現在の中島美嘉〜
M7. メロディー/ 中島美嘉
M8. 空も飛べるはず/ 中島美嘉
8月9日にカヴァーアルバム「ROOTS~Piano & Voice~」から。
2014年発表の「ずっと好きだった〜ALL MY COVERS〜」に続くカヴァー集ですが、、、今回は、盟友・ピアニストの河野伸さんとの完全新録!
全8曲!今日おかけした「あなたのキスを数えましょう」や「ひろ」も歌っています。
ファンクラブ限定でやっていたアコースティックライブを聞いた担当Dが「これを形に残しておきたい。」という話をくれて、、、嬉しかった。とにかくシンプル!シンプルな構成の自由さがいい。
11月からはツアーが!!
「MIKA NAKASHIMA FULL COURSE TOUR 2017 ~YOU WON'T LOSE~」。
11月2日の広島を皮切りに13公演!
*東京は、12月22日(金)の日本青年館。そして12月29日(金)の渋谷Bunkamuraオーチャードホール。
全曲新録での中島美嘉渾身のカバーミニアルバム ROOTS~Piano & Voice~
2017.08.09 |【初回生産限定盤】
AICL-3376 ~ AICL-3377/アルバム/2017.08.09 /¥3,000+税
2017.08.09 | 通常盤
AICL-3378/アルバム/2017.08.09 /¥2,100+税
初の全新録音源収録カヴァーアルバムとなる本作は、デビュー前から現在まで様々な形で影響を受け、”中島美嘉”をかたち作った“ルーツ”となるアーティストの名曲をピアニスト河野伸によるピアノアレンジで歌った渾身のカヴァーアルバム。一期一会を何より大切と考える彼女が、歌う事へのきっかけや喜びを与えてくれたアーティストの方々への「ご縁返し」の思いを歌う事で形にし、昨今のライブで歌の力を最大限に引き出すべく生まれたピアノ中心のアコースティックスタイルでアレンジした全8曲を収録。
更に初回盤には昨年デビュー15周年を記念して開催された初の台湾ワンマンライブ「MIKA NAKASHIMA 15TH ANNIVERSARY BEST LIVE IN TAIPEI」 & ライブドキュメント映像収録したファン垂涎の作品。
1. メロディー(玉置浩二)
2. SAY YES(CHAGE and ASKA)
3. 空も飛べるはず(スピッツ)
4. あなたのキスを数えましょう-You were mine-(小柳ゆき)
5. 幻(柴田淳)
6. 命の別名(中島みゆき)
7. ひろ(amazarashi)
8. 祭りのあと(桑田佳祐)
【初回生産限定盤】Disc 2
台湾初ワンマンライブ「MIKA NAKASHIMA 15TH ANNIVERSARY BEST LIVE IN TAIPEI」 & ライブドキュメント映像
中島美嘉 全国ホールツアー開催決定!!
今年10月に行われる中国公演を皮切りに、日本国内での全国ツアー開催が決定いたしました!
これまでのシングル曲から、今年3月にリリースされた最新オリジナルアルバム「TOUGH」収録曲など中島美嘉を"FULL COURSE"で堪能できる内容となっています!!
MIKA NAKASHIMA FULL COURSE TOUR 2017~YOU WON'T LOSE~
■公演スケジュール
11月2日(木) 広島 東広島芸術文化ホールくらら 大ホール
開場/開演 18:00/18:30
11月4日(土) 愛知 愛知県芸術劇場 大ホール
開場/開演 17:15/18:00
11月12日(日) 新潟 新潟テルサ
開場/開演 16:30/17:00
11月19日(日) 神奈川 秦野市文化会館 大ホール
開場/開演 17:00/17:30
11月22日(水) 福岡 福岡国際会議場
開場/開演 18:00/18:30
11月23日(木・祝) 大阪 大阪国際会議場 メインホール
開場/開演 16:15/17:00
11月26日(日) 群馬 渋川市民会館 大ホール
開場/開演 16:30/17:00
12月3日(日) 栃木 佐野市文化会館 大ホール
開場/開演 16:30/17:00
12月10日(日) 青森 弘前市民会館
開場/開演 16:30/17:00
12月17日(日) 岐阜 飛騨市文化交流センター スピリットガーデンホール
開場/開演 16:30/17:00
12月22日(金) 東京 日本青年館ホール
開場/開演 18:30/19:00
12月23日(土・祝) 宮城 仙台銀行ホール イズミティ21 大ホール
開場/開演 16:30/17:00
12月29日(金) 東京 Bunkamuraオーチャードホール
開場/開演 18:00/18:30
■チケット価格
¥6,800 (税込み・全席指定 )
※3歳以上有料
※3歳未満のお子様は保護者1名につき1名まで膝上鑑賞可(但し座席が必要な場合は有料)
0コメント