第17回目のSelectorは、女性シンガーソングライターの黒木渚に決定!
中高時代は厳格な寮制学校に通い、世の中の情報からシャットアウトされていた
環境の中で読書・絵画などを通して自己表現に目覚めていった彼女。
独特の文学的歌詞で、女性の強さや心理を生々しく歌い上げる黒木渚に影響を与えた音楽とは?そして100年後に残したい音楽とは?5/1(日)の放送をお聴き逃しなく!
【RELEASE INFO.】
黒木渚 5th Single『ふざけんな世界、ふざけろよ』
2016.4.6 RELEASE
【初回限定盤A】LASCD-0067 CD+DVD/¥2,300+税
webでは公開されることのなかったフルバージョンのミュージックビデオクリップ集(全5曲)付!
<CD>
1. ふざけんな世界、ふざけろよ
2. おんな・おとこ・おんな
3. カイワレ
4. ふりだし
<DVD>(Music Video Clips vol.1)
1. あたしの心臓あげる(Full Version)
2. 骨(Full Version)
3. はさみ(Full Version)
4. 革命(Full Version)
5. レスポール(Lyric Video)
【初回限定盤B】LASCD-0068 CD+DVD/¥2,300+税
2016年1月11日に東京EX THEATER ROPPONGIにて開催された『黒木渚 ONEMAN TOUR「自由律」FINAL』の厳選ライブ音源4曲と映像4曲付!
<CD>
1. ふざけんな世界、ふざけろよ
2. おんな・おとこ・おんな
3. カイワレ
4. ふりだし
5. 虎視眈々と淡々と(Live@EX THEATER ROPPONGI 2016.01.11)
6. 君が私をダメにする(Live@EX THEATER ROPPONGI 2016.01.11)
7. エジソン(Live@EX THEATER ROPPONGI 2016.01.11)
8. テーマ(Live@EX THEATER ROPPONGI 2016.01.11)
<DVD>(Live at EX THEATER ROPPONGI 2016.01.11)
1. カルデラ
2. 107
3. 革命
4. アーモンド
【通常盤】LASCD-0069 CDのみ/¥1,200+税
<CD>
1. ふざけんな世界、ふざけろよ
2. おんな・おとこ・おんな
3. カイワレ
4. ふりだし
【PROFILE】
まるで映画のような舞台のような音楽
独特の文学的歌詞で、女性の強さや心理を生々しく歌い上げる、孤高のミュージシャン。
宮崎県出身。全ての作詞作曲をつとめる。
幼少期に日本舞踊をやっていた祖母の影響で漠然とステージに対する憧れを抱く。
中高時代は厳格な寮制学校に通い、世の中の情報からシャットアウトされていた環境の中で、読書・絵画などを通して自己表現に目覚めていく。
卒業後、福岡の大学へ。軽音部に加入し、独学でギター・作詞作曲を始め、市内で弾き語りのライブ活動を開始。2010年12月には、自らの名前を掲げたバンド“黒木渚”を結成。また、在学中には文学の研究にも没頭し、大学院まで進む。卒業後、文学や演劇への道も考えられたが「自分の中の衝動を表すには音楽が最速だった」という理由で、音楽活動を本格始動することを決意。
2012年12月に、デビューシングル「あたしの心臓あげる」をリリース。各方面で話題となり、iTunesが選ぶブレイクが期待できるアーティスト「ニューアーティスト2013」にも選出される。
その後、1stミニアルバム「黒キ渚」、2nd Single「はさみ」をリリースし、東京キネマ倶楽部(SOLD OUT)を含む5大都市ワンマンツアー「やわらかなハサミ」を大盛況で終えるも、2013年12月の「COUNTDOWN JAPAN 13/14」出演をもってバンドは解散。
2014年からソロ活動をスタートさせる。
同年4月に、11人の女の物語を描いた1stフルアルバム「標本箱」をリリース。サウンドはよりカラフルでダイナミックに。作家としての表現力はより幅広く繊細に。リード曲「革命」は全国のラジオ20局でパワープレイに選出され、USEN総合チャートでも3位にランクイン。
2015年1月に、3rd Single「虎視眈々と淡々と」をリリース。また同時に初の連作小説「壁の鹿」を発表。同年3月からスタートしたワンマンツアー「虎視眈々と淡々と」では、朗読とライブ・パフォーマンスとが交互に展開される、これまで以上に演劇的要素の強い挑戦的な公演を開催し、多くのファンを魅了する。
6月には、全曲ラブソングSingle「君が私をダメにする」をリリース。翌月、恵比寿LIQUIDROOMを含む5大都市での入場無料ワンマンツアーを開催。約1万人の応募が殺到し、全会場満員御礼の大盛況でツアーを終える。
10月に2nd Full Album「自由律」をリリース。オリコンチャート初登場10位にランクイン。翌月には小説家として文壇デビューも果たし、さらに同月から6大都市で開催されたONEMAN TOUR「自由律」2015はSOLD OUTが続出。演劇的、文学的、音楽的、そして1人の女の生き方を見せるドキュメンタリー、様々な要素をミクスチャーしたライブスタイルで多くの人を魅了した。
2016年4月6日、New Single「ふざけんな世界、ふざけろよ」のリリースが決定。同月より東京国際フォーラムホールCを含む6大都市ONEMAN TOURを開催する。
【WEBSITE】
0コメント