3/7(木)放送〜After the Coughbox Off〜#119 たかはしほのか (リーガルリリー)アーティストたちが影響を受けてきた音楽や、100年後も誰かの心に残っていて欲しい曲をテーマにしたFMプログラム「KKBOX presents 897 Selectors」(第1&第3木曜日20時からInterFM897でOA中/DJ:野村雅夫)。今回のセレクターは、リーガルリリーのたかはしほのかさんです。2014年に結成。自主レーベルよりミニアルバムを3枚リリースし、その独特な世界観とライヴが話題となっているガールズ・スリーピースバンド、リーガルリリー。そのフロントマンとして、すべての楽曲の作詞作曲を手掛けるたかはしほのかさんを迎え、彼女の音楽のルーツ、影響を受けた楽曲、そして100年後も誰かの心に残って欲しい曲などを伺いま...07Mar2019NEWS
2/21(木)放送〜After the Coughbox Off〜#118 三原健司 (フレデリック)アーティストたちが影響を受けてきた音楽や、100年後も誰かの心に残っていて欲しい曲をテーマにしたFMプログラム「KKBOX presents 897 selectors」(隔週木曜日20時からInter FM897でOA中/DJ:野村雅夫)。今回のセレクターは、フレデリックの三原健司さんです。2014年のメジャーデビュー以来、着実に活動の幅を広げ、多くのファンをつかんできたフレデリック。2月20日には、2年4か月振りとなる新作「フレデリズム2」をリリース、2020年2月にはキャリア最大のキャパシティとなる横浜アリーナワンマンも決定。今回は、そのフロントマンとして絶対的存在感を放つ三原健司さんを迎え、彼の音楽のルーツ、影響を受けた楽曲...21Feb2019NEWS
2/7(木)放送〜After the Coughbox Off〜#117 杏沙子アーティストたちが影響を受けてきた音楽や、100年後も誰かの心に残っていて欲しい曲をテーマにしたFMプログラム「KKBOX presents 897 selectors」(隔週木曜日20時からInterFM897でOA中/DJ:野村雅夫)。今回のセレクターは、杏沙子さんです。インディーズ時代からYouTube で公開されたミュージックビデオが話題を呼び、昨年2018年にメジャーデビュー。群を抜いたポップセンスと衒いのない歌声を併せ持つ次世代シンガー、杏沙子。2月13日には、待望のファーストフルアルバム「フェルマータ」をリリースする彼女の音楽のルーツ、影響を受けた楽曲、そして100年後も誰かの心に残って欲しい曲などを伺います。07Feb2019NEWS
1/31(木)放送〜After the Coughbox Off〜#116 浜野謙太、仰木亮彦(在日ファンク)アーティストたちが影響を受けてきた音楽や、100年後も誰かの心に残っていて欲しい曲をテーマにしたFMプログラム「KKBOX presents 897 selectors」(隔週木曜日20時からInterFM897でOA中/DJ:野村雅夫)。今回のセレクターは、在日ファンクのヴォーカリスト、浜野謙太さん、ギタリストの仰木亮彦さん。ジェイムス・ブラウンからの流れを汲む音楽、ファンクを追求すること10数年。昨年の11月、ニューアルバム「再会」をリリースした、在日ファンク。バンドのレパートリーのほとんどを手がけている、浜野謙太さんと、仰木亮彦さん、それぞれの、音楽のルーツ、影響を受けたアーティスト、そして「100年後も誰かの心に残っていてほ...31Jan2019NEWS
1/17(木)放送〜After the Coughbox Off〜#115 majikoアーティストたちが影響を受けてきた音楽や、100年後も誰かの心に残っていて欲しい曲をテーマにしたFMプログラム「KKBOX presents 897 selectors」(隔週木曜日20時からInterFM897でOA中/DJ:野村雅夫)。今回のセレクターはmajikoさんです。2010年、友人の勧めで「歌ってみた」動画を「まじ娘」名義で投稿すると、その圧倒的な歌唱力がネット上で大きな話題となりインディーデビュー。その後、発表する作品やライブでの歌唱が大きな話題となり、2017年にはメジャーへ。天性の歌声で聴く者を魅了する実力派女性ボーカリストmajiko。彼女の音楽のルーツとは?また、影響を受けた楽曲、100年後も誰かの心に残って...17Jan2019NEWS
1/3(木)放送〜After the Coughbox Off〜#114 鈴木慶一 (Controversial Spark)アーティストたちが影響を受けてきた音楽や、100年後も誰かの心に残っていて欲しい曲をテーマにしたFMプログラム「KKBOX presents 897 selectors」(隔週木曜日20時からInterFM897でOA中/DJ:野村雅夫)。2019年最初のミュージックセレクターは新春スペシャル!70年代初頭から「はっぴいえんど」と並ぶ、日本語ロックの先駆者「はちみつぱい」で活躍し、その後「ムーンライダーズ」を結成した鈴木慶一さんです。その後、より活動の幅を広げ、ゲームミュージックや映画音楽も手掛けるなど多方面で活躍し続ける音楽界の重鎮です。1月11日には、2013年に結成したバンド<Controversial Spark>の2nd ...04Jan2019NEWS
12/20(木)放送〜After the Coughbox Off〜#113 内澤崇仁 (androp)アーティストたちが影響を受けてきた音楽や、100年後も誰かの心に残っていて欲しい曲をテーマにしたFMプログラム「KKBOX presents 897 selectors」(隔週木曜日20時からInterFM897でOA中/DJ:野村雅夫)。今回のセレクターはandropの内澤崇仁さんです。2009年12月に1stアルバム『anew』でデビュー。緻密なサウンドアプローチと傑出した音楽性で注目され、映像世界やアートワークでも世界的な評価を得ているandrop。12月19日にはアルバム「daily」をリリースし、デビュー10年目のアニバーサリーイヤーをスタートさせました!今回は、バンドのフロントマン、内澤崇仁さんをセレクターに迎え、彼の音...20Dec2018NEWS
12/6(木)放送〜After the Coughbox Off〜#112 池田智子、原田茂幸 (Shiggy Jr.)アーティストたちが影響を受けてきた音楽や、100年後も誰かの心に残っていて欲しい曲をテーマにしたFMプログラム「KKBOX presents 897 selectors」(隔週木曜日20時からInterFM897でOA中/DJ:野村雅夫)。今回のセレクターは、12月5日にニューアルバム「Dance To The Music」をリリースしたShiggy Jr.のヴォーカリスト、池田智子(いけだ ともこ)さん、ギタリストの原田茂幸(はらだ しげゆき)さん。ソウルとロックをルーツに、キャッチーでハイブリッドなポップスを繰り広げている、4人組のバンドのShiggy Jr.。 結成以来のオリジナル・メンバー池田智子さんと原田茂幸さんの音楽のル...06Dec2018NEWS
11/29(木)放送〜After the Coughbox Off〜#111 KYONOアーティストたちが影響を受けてきた音楽や、100年後も誰かの心に残っていて欲しい曲をテーマにしたFMプログラム「KKBOX presents 897 selectors」(奇数週の20時からInterFM897でOA中/DJ:野村雅夫)。今回のセレクターはKYONOさんです。THE MAD CAPSULE MARKETSのボーカリストとして2006年まで活動。その後ソロプロジェクトWAGDUG FUTURISTIC UNITYを立ち上げ、日本のロックシーンのレジェンドとして君臨するKYONO。今年10月には、30年を超える音楽キャリア初となるKYONO名義のアルバム『YOAKE』をリリースし、その健在ぶりを見せてくれました。今回はそ...29Nov2018NEWS
11/15(木)放送〜After the Coughbox Off〜#110 Rei「KKBOX presents 897 selectors」 第110回目の放送はいかがでしたか?今夜のセレクターは、11月7日に1st Album「REI」をリリースしたシンガーソングライター/ギタリストのReiさんでした。2015年のデビュー以来!その卓越したギターテクニックと切れ味鋭いヴォーカルで、音楽関係者はもとより、フェスやライヴで、聴くもの、見るものをアッと言わせてきたRei。 彼女の音楽のルーツとは?また、影響を受けた楽曲、100年後も誰かの心に残って欲しい曲などを伺いました。15Nov2018NEWS
11/1(木)放送〜After the Coughbox Off〜#109 松室政哉「KKBOX presents 897 selectors」 第109回目の放送はいかがでしたか?今夜のセレクターは、10月31日に待望の1st Album「シティ・ライツ」をリリースしたシンガーソングライターの松室政哉さん。昨年、EP「毎秒、君に恋してる」でメジャーデビュー!その後、コンスタントに楽曲を発表、、、1年の歳月を経て、昨日待望の1st Albumを発表しました。映画のワンシーンを切り取ったかのような歌詞とその歌声で注目される松室政哉。彼の音楽のルーツとは?また、影響を受けた楽曲、100年後も誰かの心に残って欲しい曲などを伺いました。01Nov2018NEWS
10/18(木)放送〜After the Coughbox Off〜 #108 南菜生 (PassCode)アーティストたちが影響を受けてきた音楽や、100年後も誰かの心に残っていて欲しい曲をテーマにしたFMプログラム「KKBOX presents 897 selectors」(奇数週の20時からInterFM897でOA中/DJ:野村雅夫)。今回のセレクターは、PassCodeの南菜生(みなみ なお)さんです。PassCodeは大阪出身の4人組、ガールズ・グループ。ラウドロックを軸にパワフルなライヴ・パフォーマンスを通じて人気を集めています。最新シングル「Tonight / Taking you out」を9月にリリースし、現在、国内とアジアをめぐるツアーの真っ最中です。そんな多忙の中、南菜生さんの原点になった音楽や影響を受けたアーティ...18Oct2018NEWS